ドクター紹介|専門医が多数在籍する佐藤歯科医院|美濃加茂市 ドクター紹介|専門医が多数在籍する佐藤歯科医院|美濃加茂市

時計のアイコン診療時間のお知らせ

staff_intyo
佐藤 尚

#医療法人社団神明会理事長 #院長

 

院長の佐藤尚です。私立東海高校を経て、昭和大学歯学部卒業後、大学院歯学研究科で高分子化合物ポリビニルシロキ酸の研究をしていました。行政、大学や企業との関わりが多いことから、令和4年3月までの8年間、歯科医療財団で歯科大学の教員に国の歯科医療政策を教える仕事に関わっていました。当院では経営マネージメントおよび歯科医療の質の向上と維持を担当しています。

-経歴-

昭和63年 昭和大学歯学部卒業後、保存修復講座入局
平成02年 昭和大学大学院歯学研究科歯学専攻
平成06年 昭和大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
昭和大学歯学部保存修復学 講師(兼任)
平成08年 佐藤歯科医院 院長
平成16年 昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学 非常勤講師
平成18年 医療法人社団神明会 理事長
平成19年 東京大学寄付講座研究部門幹細胞組織医工学講座
平成20年 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座 非常勤講師
平成21年 昭和大学歯学部歯科保存学講座 非常勤講師
平成22年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
 全人的医療開発系包括診療歯科学講座歯科医療行動科学分野 非常勤講師
平成23年 特定非営利活動法人日本歯科保存学会 評議員
平成25年 昭和大学歯学部歯科保存学講座美容歯科学部門 非常勤講師
 財団法人歯科医療振興財団プログラム責任者講習会実行委員会 委員
令和03年03月 一般社団法人日本歯科医学教育学会 代議員
資格 歯科保存専門医
所属 医療法人社団神明会佐藤歯科医院
医療法人社団神明会かぐら訪問看護リハビリ
昭和大学歯学部歯科保存学講座美容歯科学部門
公益社団法人日本歯科医師会
staff_o-no
大野 恵子

#副院長・医療法人社団神明会理事 #歯科医師

 

患者さんのお気持ちに寄り添って、先を見据えた治療計画を一緒に考えさせて頂きます。佐藤歯科医院で、歯の治療とメンテナンスを継続して頂き、地域の皆さんの健康維持のお役に立ちたいと願っています。

-経歴-

平成10年 朝日大学歯学部卒業
平成12年 東京医科歯科大学歯科医師臨床研修修了
平成12年~17年 朝日大学歯学部 歯科矯正学講座
平成17年~ 佐藤歯科医院
平成18年 歯科医師臨床研修指導医
平成22年 プログラム責任者講習会
令和03年 一般社団法人日本歯科医学教育学会プログラム責任者講習会タスクフォース
令和04年 財団法人歯科医療振興財団プログラム責任者講習会実行委員会委員
staff_kondo
近藤 隆行

#医局長 #歯科医師

 

誠意ある丁寧な診療を心がけています。一人ひとり心を込めて治療しますので、よろしくお願いします。

staff_zama
座馬 隆明

#訪問歯科統括部長 #歯科医師

 

1ヶ月に500名余の患者さんの訪問歯科診療をおこなっています。訪問歯科診療では、外来診療と同様の治療が可能です。最近は、摂食嚥下機能障害、口腔機能低下症にも対応していますので、何なりとお申し付け下さい。

staff_kobayashi
小林 彩利

#一般歯科・小児歯科担当 #歯科医師

 

歯科治療が怖いと感じる不安が無くなる治療を心がけています。子どもが大好きなので、小さなお子さんにも、安心して来院して頂きたいです。歯以外のことでも気軽にご相談下さい。

\ R4年度 入社スタッフ /

一緒に働いてくれるスタッフが増えました!

Dr 平井 沙季

全ての患者様に安心や信頼をしていただけるよう、わかりやすい説明や丁寧な治療を心がけてます。気になることがあれば小さなことでも何でもご相談ください。

Dr 森 美香子

より良い口腔内環境を保ち、美味しくご飯を食べてもらえるように患者様とのコミュニケーションや説明を大切に治療していきます。お口の健康を一緒に考えていきましょう。

Dr 渡邊 加菜

小さなお子様から高齢者の方まで安心して受けられる歯科治療を心掛けています。そのためにコミュニケーションを大事にしていますので、何でもお気軽にご相談ください。みなさんが笑顔になれるよう日々精進していきます。

DH 安藤 真歩

愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科を卒業後、佐藤歯科医院へ入社しました。 主に一般診療やメンテナンス、インプラントのお仕事をしています。 患者さんの口腔内を一番いい状態で維持できるようにクリーニングの技術を向上し、セルフケアのモチベーションを上げられるお手伝いを出来るように多くの知識を付けていきたいです。

DH 佐藤 祐里

大垣女子短期大学歯科衛生学科を卒業後、佐藤歯科に入社しました。 ドクターの補助や、患者さんのお口の中の清掃を行っています。訪問歯科診療では、その他に事務的な仕事も行っています。今年からDHとして佐藤歯科に入社しましたが、患者さんからの質問にも自信をもって答えられて、忙しくても周りを見て行動できるDHになりたいです!

DH 古川 加菜実

名古屋医健スポーツ専学校歯科衛生科を卒業後、佐藤歯科医院へ入職しました。 今は主に施設やご自宅に伺い口腔ケアや治療を行う訪問歯科診療に行っています。”歯医者は怖い”というイメージがあると思いますが、声掛けやコミュニケーションから少しでも苦手意識が減るように心がけています!今後の目標は患者さん一人ひとりの口腔内に合わせた指導が出来るようにしていきたいです!

DH 林 璃那子

専門学校名古屋デンタル衛生士学院を卒業後、こちらに入社しました。 今は主に訪問歯科診療で、施設やお家に伺って患者さんの口腔ケアや治療に携わっています。口腔内は、みなさん異なるので、その人に合った指導をしていきたいと思います。歯を健康に保っていくために、歯周病の予防が大切なので、患者さんに寄り添い、改善や予防のお手伝いをしてきたいです!

DH 若本 萌

名古屋医健スポーツ専学校歯科衛生科を卒業後、こちらに入社しました。 現在は、お口のメンテナンスを行ったり、ドクターの治療のサポートやインプラント診療の担当を行っています。今後は患者さんに安心する雰囲気作りのできる歯科衛生士になりたいです。全身の健康やQOLに大きくかかわるお口の健康をどうやったら長く良く保てるか一緒に考えていけたらな、と思います。

受付・DA 太田 姫菜乃

高校卒業後、佐藤歯科医院へ入社しました。 診療の助手や受付で業務を行っています。不安な気持ちで来院された患者さんに笑顔で帰っていただけるよう、常に明るく笑顔で接することを心がけています。少しでも患者さんのお役に立てるように精いっぱい頑張りますのでよろしくお願いします!

医療を支えるスタッフ

技術指導講習会の開催

歯科医師の技術力向上を目的に、外部講師を招いた技術指導講習会を開催。動画や写真を活用した専門的な技術指導、使用する機器を用いた実践講習などを行なっています。

スタッフ勉強会の開催

受付・歯科衛生士向けに外部講師を招いた講習会や定期的な勉強会を開催しています。

スタッフ間の情報共有は24時間365日可能な体制を確立

個人情報は院内ネットワークで、スタッフ間の情報共有はクラウド型グループウェアを使用。また、全スタッフに医療安全管理ポケットマニュアルが配布され、災害時などの緊急事態を常に意識した行動に努めています。