佐藤 尚
#医療法人社団神明会理事長 #院長
院長の佐藤尚です。私立東海高校を経て、昭和大学歯学部卒業後、大学院歯学研究科で高分子化合物ポリビニルシロキ酸の研究をしていました。行政、大学や企業と関わりが多いことから、現在も財団法人歯科医療財団で歯科大学の教員に国の歯科医療政策を教える仕事に関わっています。当院では経営マネージメントおよび歯科医療の質の向上と維持を担当しています。
#医療法人社団神明会理事長 #院長
院長の佐藤尚です。私立東海高校を経て、昭和大学歯学部卒業後、大学院歯学研究科で高分子化合物ポリビニルシロキ酸の研究をしていました。行政、大学や企業と関わりが多いことから、現在も財団法人歯科医療財団で歯科大学の教員に国の歯科医療政策を教える仕事に関わっています。当院では経営マネージメントおよび歯科医療の質の向上と維持を担当しています。
-経歴-
昭和63年 | 昭和大学歯学部卒業後、保存修復講座入局 |
---|---|
平成02年 | 昭和大学大学院歯学研究科歯学専攻 |
平成06年 | 昭和大学大学院歯学研究科修了(歯学博士) 昭和大学歯学部保存修復学 講師(兼任) |
平成08年 | 佐藤歯科医院 院長 |
平成16年 | 昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学 非常勤講師 |
平成18年 | 医療法人社団神明会 理事長 |
平成19年 | 東京大学寄付講座研究部門幹細胞組織医工学講座 |
平成20年 | 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座 非常勤講師 |
平成21年 | 昭和大学歯学部歯科保存学講座 非常勤講師 |
平成22年 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発系包括診療歯科学講座歯科医療行動科学分野 非常勤講師 |
平成23年 | 特定非営利活動法人日本歯科保存学会 評議員 |
平成25年 | 昭和大学歯学部歯科保存学講座美容歯科学部門 非常勤講師 |
平成25年 | 財団法人歯科医療振興財団プログラム責任者講習会実行委員会 委員 |
資格 | 歯科保存専門医 |
---|---|
所属 | 医療法人社団神明会佐藤歯科医院 財団法人歯科医療振興財団プログラム責任者講習会実行委員会 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発系包括診療歯科学講座歯科医療行動科学分野 昭和大学歯学部歯科保存学講座美容歯科学部門 公益社団法人日本歯科医師会 |
#副院長・医療法人社団神明会理事 #歯科医師
患者さんのお気持ちに寄り添って、先を見据えた治療計画を一緒に考えさせて頂きます。佐藤歯科医院で、歯の治療とメンテナンスを継続して頂き、地域の皆さんの健康維持のお役に立ちたいと願っています。
#医局長 #歯科医師
誠意ある丁寧な診療を心がけています。一人ひとり心を込めて治療しますので、よろしくお願いします。
#訪問歯科統括部長 #歯科医師
1ヶ月に500名余の患者さんの訪問歯科診療をおこなっています。訪問歯科診療では、外来診療と同様の治療が可能です。最近は、摂食嚥下機能障害、口腔機能低下症にも対応していますので、何なりとお申し付け下さい。
#一般歯科・口腔外科担当 #歯科医師
痛みの少ない治療を心がけています。また、親知らずの抜歯を含めた口腔外科治療も承っております。他院で抜けないと言われた歯でも是非ご相談下さい。
#一般歯科・小児歯科担当 #歯科医師
緊張や不安の中治療を終えるまで口を開け続けるのは辛いと思います。リラックスして診療を受けていただけるよう、治療スキル・言葉選びのセンスを日々磨くことを心がけています。
歯を守り、笑みがこぼれる診療が目標です。
#一般歯科・小児歯科担当 #歯科医師
歯科治療が怖いと感じる不安が無くなる治療を心がけています。子どもが大好きなので、小さなお子さんにも、安心して来院して頂きたいです。歯以外のことでも気軽にご相談下さい。
歯科医師の技術力向上を目的に、外部講師を招いた技術指導講習会を開催。動画や写真を活用した専門的な技術指導、使用する機器を用いた実践講習などを行なっています。
受付・歯科衛生士向けに外部講師を招いた講習会や定期的な勉強会を開催しています。
個人情報は院内ネットワークで、スタッフ間の情報共有はクラウド型グループウェアを使用。また、全スタッフに医療安全管理ポケットマニュアルが配布され、災害時などの緊急事態を常に意識した行動に努めています。